Dr.スランプ アラレちゃん キャプチャー画像

Dr.スランプ アラレちゃん キャプチャー画像

Dr.スランプ アラレちゃん キャプチャー画像2

Dr.スランプ アラレちゃん』『ドクタースランプ』の名でアニメ化された。第27回(昭和56年度)小学館漫画賞受賞。 ゲンゴロウ島のペンギン村に住む則巻千兵衛という「博士」が作った人間型アンドロイド、則巻アラレのハチャメチャな生活を描いたギャグ漫画。 漫画は1980年から1984年にかけて「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載された。鳥山明の連載デビュー作品。全18巻の単行本(ジャンプコミックス)が発売されている。1981年にはラジオドラマ化され、アラレ役はサザンオールスターズ原由子が演じた。 連載終了後、1度だけ鳥山の次作『DRAGON BALL』(原作81〜83話)の舞台としてペンギン村が登場する。 また、『ちょっとだけかえってきたDr.スランプ』という作品が1994〜1996年頃「Vジャンプ」(集英社)に連載された。ただし、鳥山が直接手がけた作品ではない(原作・監修:鳥山明、脚本:小山高生、作画:中鶴勝祥。単行本全4巻は現在絶版)ため、正式な続編とは認識されていない。 香港でも「IQ博士」というタイトルの広東語吹き替え版が放映され、日本同様に下品な漫画と評されながらも人気を博し、テーマ曲も広い世代に知られている。その他アジア各国でも放送された。 ロボットなのに眼鏡をかける、というユニークな設定が人気の要因の一つであった。また、「ほよよ」「んちゃ」「キーン」などの言葉は流行語にもなった。その反面、ウンチが毎回のように登場するなど下品な漫画として、日本PTA全国協議会から槍玉に挙げられた。 アニメのエンディングテーマだった『アラレちゃん音頭』は全国の盆踊り大会で使われ、大ヒットした。

則巻千兵衛
アラレを開発した天才科学博士。毎日発明をし珍作品を作り出す。失敗し爆発することもあるが、宇宙船やタイムマシンなども製作している。基本的にスケベでアラレは奥さん用ロボットの試作として作られていた。(声優:第1作=内海賢二、第2作=屋良有作

則巻アラレ
千兵衛が作った人間型のロボット。作品の事実上の主人公。千兵衛の妹という設定で村では人間として暮らす。村人の前で首を取ったり光線を出したりするが、村人の知能が低いために気づかない。ロボットなために身体の成長がなく、平のままな胸に悩む場面もあるが理由はブラジャーが着けたいためらしい。燃料はロボビタンBというものを哺乳瓶から飲む。(声優:第1作=小山茉美、第2作=川田妙子

則巻ガジラ
千兵衛達が過去にタイムスリップした時に持ち帰った卵から産まれた、羽根の生えた子供。ゴム以外のあらゆるものを食べる。通称「ガッちゃん」。定期的に分裂していく。ある時期から2人になりその後も増殖する予定。触覚から光線が出る。人語は話せないが理解はできるらしい。しかし不明瞭な言葉でも家族および村人には理解してもらえる。(声優:第1作=中野聖子、第2作=石橋千恵

山吹みどり
アラレたちが通う中学校の先生だったが、後に千兵衛と結婚して息子ターボをもうける。ペンギン村随一の美人。(声優:第1作=向井真理子、第2作=皆口裕子

則巻ターボ
千兵衛とみどりの息子。不意の事故により宇宙人から改造手術を受けて超能力者になり、常に浮遊し0歳児にして話す能力を身に着ける。家族は事故について知らず、超能力についても親バカを発揮している。さすがは千兵衛の息子として機械類に詳しく超能力で修理する。

オボッチャマン
千兵衛のライバルであるDr.マシリトによりキャラメルマン4号として生まれる。後にマシリトと袂を分かち、オボッチャマンと改名。アラレのボーイフレンド。袂を割った後は、燃料を千兵衛から手に入れているためにアラレと構造が似ている。(声優:第1作=堀江美都子、第2作=くまいもとこ

木緑あかね
アラレの友人で喫茶店の娘。喫茶店は姉が切り盛りしている。登場時はいわいるスケバン刑事のような風貌の不良だったが、次第にアラレによって更生していく。アラレからは「あかねちん」と呼ばれる。(声優:第1作=杉山佳寿子、第2作=小西寛子

空豆太郎
アラレの友人でバーバーそらまめの長男。登場時は高校生でその後は実家を手伝うようになる。リーゼントにサングラスという典型的な不良の格好をしていた。アラレからは「太郎さ」と呼ばれる。(声優:第1作=古川登志夫、第2作=太田真一郎

空豆ピースケ
太郎の弟。兄や同学年のあかねと共に不良のような振る舞いをするが、どうみても小学生にしか見えず馬鹿にされる。常に猫の頭部を模した帽子をかぶっている。(声優:第1作=神保なおみ、第2作=浦和めぐみ

スッパマン
本名 暗悪健太。自称正義の味方だが、その行動はどう見ても悪の手先。それ故にペンギン村の人々からは馬鹿にされている。アラレとガッちゃんが唯一のファン。好物は梅干。実は宇宙人で弟がいる。もちろん空は飛べずスケボーに腹を付けて匍匐前進のように登場する。変身時の台詞は「梅干食べてスッパマン」(声優:第1作=玄田哲章、第2作=古谷徹

Dr.マシリト
千兵衛のライバルであり、悪の科学者。悪のロボットキャラメルマン(1号から8号まである)を製作し、アラレを倒そうとするが、いつもいい所で敗北をし続けた。物語後半では自らロボットになる。モデルは現在集英社の第三編集部部長の鳥嶋和彦鳥嶋和彦はこの作品の連載以後、一部のジャンプ読者からマシリトという愛称で言われる様になった。(声優:第1作=野沢那智野田圭一、第2作=置鮎龍太郎 映画版=山田康雄

ニコチャン大王
ニコチャン星(ぼしと読む)の大王で地球を征服しにやってきたところアラレの攻撃により宇宙船修復の金を稼ぐためにしばらく地球で放浪生活をおくる。地球のことは「ちたま」と呼びコテコテの名古屋弁を話す。ニコチャン星人はヒトと身体の部位が逆さになっており、足に耳があり、尻が頭にある。なぜか触覚が鼻で自分の屁や糞に対して困っている。その後、千兵衛に宇宙船をもらい、故郷へ帰っていく。その後ニコチャン星の危機や懲りずに征服にやって来たりと何度も登場。星には女王と2人の王子がいるが、国民と同じく質素な農民のような生活を営んでいる。

ニコチャン家来
大王第一の家来。大王と共に地球へやってきて、共に放浪生活をする。なぜか常にサングラスをかけ、話す言葉は標準語であった。たまに大王のわがままに耐えられず反抗する。

お春
タバコ屋のばあさん。作中の幕間につなぎとして登場し、お茶と煎餅を食べる。あまり物事は語らず、アラレと絡むことも少ない。

のんき
皿田きのこ
ペンギン村在住の幼児だら自分では「ナウいギャル」だと思っている。田舎者が嫌いでペンギン村の住人を「イモね!」と卑下する。オカッパと刈上げがナウい髪型と信じ、常にサングラスをかけている。三輪車に乗って登場する。

アニメーション
アニメは1981年4月8日から1986年2月19日にかけてフジテレビ系列でアニメーションとして放送された。
その後1997年11月26日から1999年9月29日にはリメイクされた『ドクタースランプ』がフジテレビ系列にて放映、キャラクターのデザインなども一新された。
[編集]「Dr.スランプ アラレちゃん」
放送期間:1981年(昭和56年)4月8日〜1986年(昭和61年)2月19日
放送時間:水曜日19:00〜19:30
放送終了後、1986年2月から少年ジャンプ作品の「ドラゴンボール(後に「Z」・「GT」)」が放送された。
監督:前崎稔
作画監督:前田みのる
[編集]「ドクタースランプ
放送期間:1997(平成9年)年11月26日〜1999年(平成11年)9月29日
放送時間:水曜日19:00〜19:30
放送終了後、1999年10月から少年ジャンプ作品の「ONE PIECE」が現在も放送されている。(2001年4月から日曜日の夜7時30分枠に、2005年1月から同夜7時00分枠に移動。)
監督:山内重保
[編集]オープニングテーマ
「顔でかーい」歌.Funta(1話〜28話まで)
「Hello,I love you.」歌.YURIMARI(29話〜61話まで)
「アラレ!パラレ! ドクタースランプ」歌.オールスターズ(62話〜74話(最終話)まで)
※アラレ!パラレ!の作詞は爆笑問題太田光が担当した。

[編集]エンディングテーマ
「鼻毛がちょっととびだしている。」歌.Funta(1話〜33話まで)
「Let me go!」歌.Favorite Blue(34話〜45話まで)
「あなたがいて わたくしがいて」歌.オボッチャマン君(くまいもとこ)(46話〜74話(最終回)まで)
[編集]その他のテレビアニメ作品
Dr.スランプ アラレちゃん '92お正月スペシャル(1992年1月1日)
[編集]映画
東映まんがまつり・東映アニメフェアで、以下のとおり映画化されている。

Dr.スランプ アラレちゃん ハロー!不思議島(1981年)
Dr.SLUMP ドクタースランプ(1982年)
Dr.スランプ アラレちゃん ほよよ世界一周大レース(1983年)
Dr.スランプ アラレちゃん ほよよ!ナナバ城の秘宝(1984年)
Dr.スランプ アラレちゃん ほよよ!夢の都メカポリス(1985年)
Dr.スランプ アラレちゃん んちゃ!ペンギン村はハレのち晴れ(1993年)
Dr.スランプ アラレちゃん んちゃ!ペンギン村より愛をこめて(1993年)
Dr.スランプ アラレちゃん ほよよ!!助けたサメに連れられて…(1994年)
Dr.スランプ アラレちゃん んちゃ!!わくわくハートの夏休み(1994年)
ドクタースランプ アラレのびっくりバーン(1999年)

Dr.スランプドクタースランプ)は、鳥山明の漫画及びアニメ作品。

ペンギン村に住む則巻千兵衛という科学博士が作った人間型アンドロイド、則巻アラレのハチャメチャな生活を描いたギャグ漫画。

「ほよよ」「んちゃ」「キーン」などの言葉は流行語にもなった。その反面、下品な漫画として、PTAからやり玉に挙げられた。

漫画は1980年から85年にかけて「週刊少年ジャンプ」に連載された。1981年にはラジオドラマ化され、アラレ役は原由子が演じた。